
本日の独り言
皆さん、今日もお疲れ様です。
現在開催されている冬季オリンピック、皆さんご覧になられていますでしょうか?
4年に一度の大会に向け、人生をかけて競技に挑まれる選手の方々の姿を見ますと、こちらも胸にグッとくるものを感じます。
2月もそろそろ折り返し地点を迎えますが、まだまだ寒い日が続きますね。体調管理には
ご注意ください。
「痛みは強くないが、その後がコワい、、、」
浅い砂地などでよく見られ、たいてい小石や枯葉などをくっつけてカモフラージュしているラッパウニ。棘の先端はラッパ状に開いており、刺激を受けると「棘で噛む」といった様子で閉じてしまう。
ある方の体験談によると、刺された時にはチクッとする程度で、手で払えばとれるのだが、
時間の経過とともにアレルギー反応により、激しい動悸や手足の腫れが、、、という事であったそうです。
応急処置方法・・棘は直接素手で触らないうようにして取り除き、水で洗ったのちに40~50℃のお湯につける。直ちに病院へ。
